ついに!音ゲーの〇レステが6月にサ終決定!!

6月についにサ終!
ついに、6月30日に某音ゲーがサービス終了することになりました……
〇〇ステというゲームが、6月30日にサービス終了することとなりました!
〇レステというゲームが、6月30日にサービス終了することとなりました!!

ちょっと前にこのサイトでレビューを書いた「俺ステ」が6月30日にサ終するらしい。
このゲーム、2020年12月10日にリリースしたばっかなんですけど。
わずか半年の命だった。

以前にレビューを書いた通り、あまりにも可もなく不可もなくなゲームで、曲や音ゲー部分はまあまあ良いとは思ったが、いかんせんキャラのイラストのクオリティーがひっでぇなと思ったもんです。
掃いて捨てるほどこの世にはびこる「キャラゲー×音ゲー」の界隈に今更参入して、成功するわけないだろと評した気がするが、まさか半年で終わるとは思わなかった。
ま、筆者はこのゲームを1日しかやらなかったので、サ終に関しては特別悲しい感情も沸き起こるわけもなく、「あ、残念でしたね」としか。
それより!このゲームの特徴はだね…
そんな「俺ステ」、「デレステ」をめっちゃくちゃ意識したようなゲームとなっていて、半年で終わらせるようなつもりはなかったんだろーなと思う。
- タイトルが略して「俺ステ」、「デレステ」と似すぎている。意識してるな。
- 正式タイトルが「おねがい!俺を~(以下略)」なのだが、デレステの代表曲「お願いシンデレラ」を意識しているようにしか見えない。
- 「俺ステ」の一部登場キャラが、デレステのキャラと名前が似ている。「エクセリカ」とか。意識してんのか。
- 申し訳ないが、声優がことごとく知らない人。デレステは無名声優を雇いがちだが、こっちでも似ている。
- リーダースキル、メンバースキル、各種ステータスの概念がデレステと似ている。良く言えば、とっつきやすかったが。
音ゲーの譜面やレイアウトとしては、どっちかと言うとガルパに近かった印象。
が、表面は完全にデレステを意識していたはずだ。
「デレステを意識したら半年で終わったゲーム」として後世にも語り継がれるでしょう。
つまり、デレステの魅力も薄れていることになる

せっかくデレステを意識してみたのに、半年で終わってしまった俺ステというゲーム。
5年続いているデレステにあやかってみたのに、まさか半年で終わるとは思いもしなかったでしょう。
この現象、言ってしまえば、デレステにも魅力がなくなったといえる。
デレステは5年前からサービスを開始していたから、今でも古参の人が付いてきてくれているものの、2020年にリリースしていたら、おそらく5年も持たなかったことでしょう。
キャラゲー×音ゲーはもうオワコン。「俺ステ」はそれを証明してくれた良作だった。
デレステももうすぐかな。