デレステのデレメールでのロリコンと運営が気持ち悪い…
デレステは上位勢のうち一定数が、ロリコンが占めているやばいゲーム。
正直見てるだけで寒気がしてくる…。
デレメールが気持ち悪すぎる
デレステには、キャラに対して質問メールを送り付けるとそのキャラが…じゃなくて、デレステ運営が適当に回答する「デレメール」というオプションがある。
キャラが回答しているように見えるが、回答してるのはデレステ運営なので、キャラの意思は一切無いので勘違いしないように。
いい年こいたおっさんが、よく二次元の12歳児にこんな恥ずかしい文章が書けるな。
ま、回答文書いてるのもおっさんなわけだが。
12歳の二次元キャラから回答がもらえると思って、あたまおはなばたけな事を書くおっさんも、12歳の女の子になりきっておっさんを騙すおっさんも、どっちも見てられない。
おっさんとおっさんが、二次元のロリキャラを間に置いて対話してるだけ。
しっかし、なんでまあデレステはロリコンが多いのかねー?
あと、デレメールというオプションが、気持ち悪さに拍車をかけてるな。
他のゲームだと、コミュニケーションをとると言えば、せいぜい選択肢があって、固定の回答が返ってくるだけじゃん。
それが、自分の文章をキャラが読んでくれ(たということにして)、キャラ(ではなく、見ず知らずのおっさん)が回答するなんて、デレメールはなんて画期的なオプションなんだか。
これだから、デレステユーザーが増長するんだよなぁ。そして閉じコンになる。
デレステがサービス終了したら現実見えるようになるのかなー?
デレステがサービス終了したら。おおきなおともだちは目を覚まして現実見えるようになるのかなぁ?
じゅんすいなこころが傷ついちゃうのかなぁ?
お姫さまになれるといいね。
追記 開き直りやがった
別の12歳児キャラがなんか言ってる…
日付見ればわかると思うが、この記事書いた翌日にこれだよ。
デレステのロリコンも運営も開き直ったな。気持ち悪…
デレステの運営とロリコンに今日という今日はマジで引いた。