「ポプマス」はキャラ量産ゲーの弊害がもろに出ている
デレステといいシャニマスといい、とにかく新キャラを量産しとけという風潮のあるアイマスシリーズ。
新キャラ量産しないで、私の推してるキャラをイベントかガシャに出せ。
「ポプマス サ終」
このサイト、碌でもない筆者が書いているので、碌でもない検索ワードに引っかかって閲覧されています。
「ポプマス つまらない」「ポプマス サ終」「ポプマス 飽きた」「ポプマス 面白くない」
うーん、本当に碌でもない!事実だけど!
4月現在のポプマス
何だかんだ言って、心の奥底ではまだ期待しているので、筆者は3日に1回くらい起動して、デイリーミッションを適当にこなしています。
ちなみに、今週は「黄色♪の消去数ランキング」が開催されていますが、黄色に変換するスキルや消去スキルを適当に詰め込んで現在2位なので、よっぽど真剣にやっている人がいないのでしょう。
ポプマスのリアルなアクティブユーザー数
リリース2か月半時点でのポプマスのリアルなアクティブユーザー数はこちら!
じゃん!16人いる同僚のうち、12人がやってません!
デレマス界きっての大物もポプマス参入!でも誰も興味ない!
ポプマス新規参入キャラはどんどん追加されていますが、最初からいた75人以外に関しては、「あ、いつの間にかポプマスに参入してたんだ」って感じです。(ログインすらまともにしなくなったし、情報を追うほど興味も無いので、リリース数日目に始めた勢にとっては、新規参入キャラが出てもその程度の感想です)
最近はデレステからはあの「第6代シンデレラガール」も参入しましたが、いまいち盛り上がらず!
これでもダメなのですから、もう打つ手がないですな。
誰も何も言わなくなってきたら、THE END
ポプマスのAppStoreのレビューを見ると、だいたいゲーム部分に難ありな感じです。私もそう思います。
だって、操作しづらいし、ランク上げづらいし、キャラ多すぎてガシャがピンポイントに当たらないし。
レビュー自体も、それほど頻繁に書き込まれているようにも見えないので、もう既に誰にも見向きもされなくなってしまったのでしょう。早かったね。
初代ポケモンの倍以上いるアイマスキャラ
キャラが多すぎてガシャが闇鍋・限界突破もほぼ不可能
初代ポケモン(151匹)の倍以上いる、アイマスのキャラ。
これを全部ポプマスに出すとなると、ガシャの恒常枠だけで1/300、しかも、限界突破でランクを上げるためにはキャラ被りくらいしか手っ取り早い方法がない(コーチングこそ闇鍋だし果てしない)ので、最大まで限界突破はほぼ不可能です。
キャラが多すぎてコミュの内容が薄い・手抜き
それに、ポプマスは事務所合同がコンセプトなはずですが、いつものアイマスとは違うキャラ同士の特殊な会話や掛け合いが無いので、事務所合同にしている意味も感じない。
あまりにキャラが多すぎて、運営側もゲーム内にコミュを作る余裕が無いのでしょう。採算が取れる見込みもないので、今後はどんどん手抜きになっていくのは間違いないでしょう。
キャラが多すぎるゆえにコミュもガシャもお粗末な状態になっているので、そもそもポプマスの設計自体がミスってます。
結論 アイマスはキャラばっか量産する路線をやめてください
初代の13人の頃(765の頃)は、キャラクターの掘り下げが深く、濃かったように思えます。
が、シンデレラガールズあたりから、一山いくら感が否めず、キャラが薄い。それでも、どのキャラにも推している人がいるのだから、運営はもう少し均等にキャラに向き合うべき。リストラ・不遇なんてもっての外。そもそも多いデレマスキャラを、更に7人追加なんて神経を疑うレベル。
そんなデレマスと同じキャラだけはやたら多く中身がない現象がポプマスにも起こっており、とにかくキャラが薄味。コミュもない。
そして何より、期待していたものと違った感
事務所合同にしたのですから、「今までに見たことのない、他事務所キャラ同士のコミュが見られるのでは!?」「765のあのアイドルと283のあのアイドルでコミュが発展するのでは!?」と期待していたユーザーもいたはず。なのに、それはなかった。
そりゃ、期待外れですわ。
そんなのが見たければ、「今まで通り二次制作でやってろ」という、バ〇ナムからの声が聞こえてきた気がします。
最後に
ダウンロードはこちら