デレステが新形式イベント「LIVE Infinity」を開催発表
デレステが11月18日から、新形式イベントを開催予定らしい。
2年4か月ぶりのデレステ新形式イベント「LIVE Infinity」
デレステは毎月大体同じローテーションでイベントがサイクルするので、非常にマンネリである。
前月末~上旬…グルーヴorパレードorCarnival
基本的にグルーヴ、パレードが交互に開催されるが、1月(正月)と9月(アニバ)と6月か7月(総選挙後の客引き戻し)の年3回はCarnivalになる。
中旬…キャラバンorススメ!シンデレラロード
中旬は箸休めイベント。声のないキャラが報酬になる数少ないイベントだったが、最近は声有りキャラも報酬になるので存在意義が薄くなりつつあるイベント。
下旬…アタポン
下旬は毎月アタポン固定。アタポンの名前の由来は、この形式の最初のイベント曲が「アタシポンコツアンドロイド」だったから。
アタポンやグルーヴは、営業やオートライブでもptを稼げるので、最近はptランキングのインフレが激しい。
…と、こんな感じで毎月ローテーションしているのでデレステは飽きるのだが、今回は不動のアタポン枠で新形式イベントを挟み込んできた。
その名も「LIVE Infinity」らしいが、公式Twitterでは「あなたの選んだアイドルと共に、そびえ立つタワーに挑戦して高みを目指しましょう!」などと、わけのわからない供述をしている。詳しいルールはイベントが始まるまで分からない。
イベント曲が『EVERLASTING』でデレマス10周年記念曲なので、このイベントの立ち位置的にはCarnivalのようなわりと大型のイベントなのかもしれない。アタポンが今後消滅ではなく、不定期であるのかもしれない。だるそう。
どうでもいいけど、アイマスって「EVER」とか「star」とかいう言葉使いすぎだよな。語彙力が無いのか。
ちなみに、新形式イベントは2年4か月ぶりだ、
2018年1月にススメ!シンデレラロード、2019年7月にCarnivalがそれぞれ始まっている。
ミリシタみたいにグダグダにならない???
ウマ娘がバカ売れして、サイゲがどのくらいデレステの開発に関わっているのか分からなくなった今、新形式イベントに対して正直不安である。
デレステの開発が現在バンナムが占めているのならなおさら。
だって、ミリシタが最近バンバン新形式イベントを始めているが、調整不足とか不具合まみれとか言われてて良いイメージがないんだもの。ユーザーがデバッカー代わりにされているとか言われている。
変なアンケートでファン指数を計ってくるバンナムは信用ならない。